日清食品 presents 第16回ラクロス全日本大学選手権大会

大会概要・行事日程

  • ■ 大会名:日清食品 presents 第16回ラクロス全日本大学選手権大会
  • ■ 日程:2025年11月15日(土)~12月21日(日)
  • ■ 場所:東京都江戸川区・スピアーズえどりくフィールド、ほか全国6会場(東京、大阪、京都、宮城、広島、福岡)
  • 日清食品 presents 第16回ラクロス全日本大学選手権大会

    NISSIN FOOD PRODUCTS CO., LTD. presents Japan National Collegiate Lacrosse Championships 2025

    主催 公益社団法人日本ラクロス協会
    主管 日本学生ラクロス連盟
    協賛 日清食品株式会社、サイボウズ株式会社、株式会社アクティオ、株式会社ノーザ
    後援(予定) 東京都、江戸川区、広島市
    出場枠 北海道、東北、関東、東海、関西、中四国、九州の各学生リーグ戦優勝校
    および 前年度優勝校地区のリーグ戦準優勝校
    大会期間 2025年11月15日(土)~12月21日(日)

各地区予選情報

北海道地区

『渡辺パイプ presents 第30回北海道学生ラクロスリーグ戦』の優勝校が出場予定

出場チーム:
【男子】
・北海道大学(2大会連続11回目)
【女子】
・北海道大学(8大会連続10回目)

東北地区

『渡辺パイプ presents 第31回東北学生ラクロスリーグ戦』の優勝校が出場予定

決勝戦:2025年10月26日(日) 岩沼市陸上競技場
配信:Japan Lacrosse Live by rtv で無料配信予定

関東地区

『渡辺パイプ presents 第37回関東学生ラクロスリーグ戦』の優勝校、準優勝校が出場予定

準決勝戦:2025年10月19日(日) 大井ホッケー競技場メインピッチ
決勝戦:2025年11月3日(月祝) 駒沢オリンピック公園第二球技場
配信:Japan Lacrosse Live by rtv で無料配信予定

東海地区

『渡辺パイプ presents 第33回東海学生ラクロスリーグ戦』の優勝校が出場予定

決勝戦:2025年10月19日(日) テラスポ鶴舞
配信:Japan Lacrosse Live by rtv で無料配信予定

関西地区

『渡辺パイプ presents 第35回関西学生ラクロスリーグ戦』の優勝校が出場予定

決勝戦:2025年11月1日(土) たけびしスタジアム京都
配信:Japan Lacrosse Live by rtv で無料配信予定

中四国地区

『渡辺パイプ presents 第32回中四国学生ラクロスリーグ戦』の優勝校が出場予定

決勝戦:2025年10月25日(土) 広島広域公園第二球技場
配信:Japan Lacrosse Live by rtv で無料配信予定

九州地区

『渡辺パイプ presents 第33回九州学生ラクロスリーグ戦』の優勝校が出場予定

決勝戦:2025年10月26日(日) 平和台陸上競技場
配信:Japan Lacrosse Live by rtv で無料配信予定

大会スケジュール/試合結果

試合詳細情報

1回戦

広島会場:広島広域公園第二球技場

日時 2025年11月15日(土)女子:11時ドロー、男子:14時フェイスオフ
対戦 【男子】中四国学生1位 vs 関西学生1位
【女子】中四国学生1位 vs 関西学生1位
チケット 詳細が決まり次第、掲載します
配信 詳細が決まり次第、掲載します

アクセス:
アストラムライン「広域公園前駅」より徒歩約5分

注意事項:
公園内に有料駐車場がありますが、イベント開催時は大変混雑が予想されます。公共交通機関のご利用を強く推奨します。

福岡会場:オクゼン不動産フットボールスタジアム(県営春日公園球技場)

日時 2025年11月15日(土)女子:11時ドロー、男子:14時フェイスオフ
対戦 【男子】九州学生1位 vs 関東学生2位
【女子】九州学生1位 vs 関東学生2位
チケット 詳細が決まり次第、掲載します
配信 詳細が決まり次第、掲載します

アクセス:
JR鹿児島本線「春日駅」より徒歩約10分
西鉄天神大牟田線「春日原駅」より徒歩約14分

注意事項:
会場は春日公園内にあります。公園の駐車場(有料)が利用できますが、台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用が便利です。

大阪会場:ヤンマーフィールド長居

日時 2025年11月15日(土)女子:11時ドロー、男子:14時フェイスオフ
対戦 【男子】東海学生1位 vs 北海道大学(北海道学生1位)
【女子】東海学生1位 vs 北海道大学(北海道学生1位)
チケット 詳細が決まり次第、掲載します
配信 詳細が決まり次第、掲載します

アクセス:
Osaka Metro御堂筋線「長居駅」1番出口より徒歩約6分
JR阪和線「長居駅」東口より徒歩約7分

注意事項:
長居公園内に駐車場はありますが、台数に限りがあります。公共交通機関をご利用ください。

宮城会場:岩沼市陸上競技場

日時 2025年11月16日(日)女子:11時ドロー、男子:14時フェイスオフ
対戦 【男子】東北学生1位 vs 関東学生1位
【女子】東北学生1位 vs 関東学生1位
チケット 詳細が決まり次第、掲載します
配信 詳細が決まり次第、掲載します

アクセス:
JR東北本線・常磐線「岩沼駅」より徒歩約20分
(バス)岩沼駅東口より市民バス「陸上競技場前」下車すぐ
(タクシー)岩沼駅より約5分

注意事項:
施設駐車場(約500台)が利用可能です。満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

準決勝戦

東京会場:大井ホッケー競技場メインピッチ

日時 2025年11月24日(月祝)女子:11時ドロー、男子:14時フェイスオフ
対戦 【男子】[宮城会場の勝者] vs [大阪会場の勝者]
【女子】[宮城会場の勝者] vs [大阪会場の勝者]
チケット 詳細が決まり次第、掲載します
配信 詳細が決まり次第、掲載します

アクセス:
東京モノレール「大井競馬場前駅」より徒歩約8分
京急本線「立会川駅」より徒歩約20分

注意事項:
競技場専用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。近隣のコインパーキングも数が限られています。

京都会場:たけびしスタジアム京都

日時 2025年11月30日(日)女子:11時ドロー、男子:14時フェイスオフ
対戦 【男子】[広島会場の勝者] vs [福岡会場の勝者]
【女子】[広島会場の勝者] vs [福岡会場の勝者]
チケット 詳細が決まり次第、掲載します
配信 詳細が決まり次第、掲載します

アクセス:
阪急京都線「西京極駅」より徒歩約5分

注意事項:
西京極総合運動公園内の有料駐車場が利用できますが、イベント開催時は大変混雑します。公共交通機関のご利用を強く推奨します。

決勝戦

東京会場:スピアーズえどりくフィールド

日時 2025年12月21日(日)女子:11時ドロー、男子:15時フェイスオフ
対戦 【男子】[11/30準決勝の勝者] vs [11/24準決勝の勝者]
【女子】[11/30準決勝の勝者] vs [11/24準決勝の勝者]
チケット 詳細が決まり次第、掲載します
配信 詳細が決まり次第、掲載します

アクセス:
東京メトロ東西線「西葛西駅」南口より徒歩約15分
(バス)「西葛西駅」から都営バス(西葛27 臨海二丁目団地行)に乗車、「清新ふたば小学校前」下車 徒歩約2分

注意事項:
施設に一般来場者向けの駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

過去大会結果

年度 男子優勝 女子優勝
第1回 2009年 一橋大学 東海大学
第2回 2010年 早稲田大学 日本体育大学
第3回 2011年 早稲田大学 関西学院大学
第4回 2012年 慶應義塾大学 慶應義塾大学
第5回 2013年 早稲田大学 慶應義塾大学
第6回 2014年 慶應義塾大学 明治大学
第7回 2015年 日本体育大学 明治大学
第8回 2016年 慶應義塾大学 関西学院大学
第9回 2017年 慶應義塾大学 慶應義塾大学
第10回 2018年 早稲田大学 関西学院大学
第11回 2019年 早稲田大学 立教大学
2020年 新型コロナウイルス感染症の感染対策のため中止
第12回 2021年 慶應義塾大学 日本体育大学
第13回 2022年 慶應義塾大学 慶應義塾大学
第14回 2023年 日本体育大学 日本体育大学
第15回 2024年 慶應義塾大学 早稲田大学