スコアレポート
2018男子世界選手権:第3戦・フィンランド戦【第3報(レポート)】
- ■ 大会名:日本(白) vs フィンランド(青)
- ■ 日程:7月16日(月)・15:15(日本時間21:15~)
- ■ 場所:イスラエル・ネタニヤ Wingate 4会場
第13回FILラクロス男子世界選手権大会が、イスラエル・ネタニヤで7月11日(水)~21日(土)にかけて開催されています。
日本代表の第3戦(Play-in Game)は、7月16日(月)・15:15(日本時間21:15~)にWingate 4会場で行われ、フィンランドに15-5で勝利しました。次戦・日本の第4戦は、7月17日(火)・21:45(日本時間27:45)よりプエルトリコと対戦。
プエルトリコは、ウェールズ、バミューダ諸島、ニュージーランドを破り、16日のPlay In Gamesではドイツに14-9で勝利し進出してきました。 この17日の試合の勝利チームが、準決勝を掛けた18日のPlay In Gamesに進出します。引き続き、日本代表の応援をよろしくお願いします。*第13回ラクロス男子世界選手権大会公式サイト (英語/大会公式サイトが開きます)
*大会インターネット中継について
-

前日のオフで体力回復し、気合い十分
-

積極的にボールを落としにいき、攻め入る隙を与えない日本
【スコア】
| チームや大学名 | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 日本 | 4 | 3 | 4 | 4 | 15 |
| フィンランド | 0 | 2 | 3 | 0 | 5 |
【得点者】
| 日本 | |
|---|---|
| #7 池川 健 | 2 |
| #13 橋本 立輝 | 3 |
| #9 継 渉 | 3 |
| #44 松下 立 | 2 |
| #22 夏目 聖矢 | 2 |
| #27 畠山 昂太 | 2 |
| #3 関根 幹祐 | 1 |
| フィンランド | |
|---|---|
| #6 Robert, Raittila | 2 |
| #9 Jarno, Aaltonen | 1 |
| #50 Roope, Jokela | 1 |
| #25 Miikka, Helminen | 1 |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
【審判】
| 主審 | Coronel Jr, Dan |
|---|---|
| 副審 | Cross, Mike |
| 副審 | Cook, Rob |
| CBO | Waddell, Adam |
【コメント】
| 日本代表の次戦予定 |
| 2018年7月17日・21:45(日本時間27:45) 第4戦(Play-in Game) 対戦国:プエルトリコ プエルトリコは、ウェールズ、バミューダ諸島、ニュージーランドを破り、 |
| 日本代表への応援をよろしくお願いします! *男子日本代表Facebookページはこちら (Facebookページが開きます) *男子日本代表Instagramアカウント「japan_mlax」 *大会インターネット中継について (coming soon) |
【関連リンク】
*第13回ラクロス男子世界選手権大会特設ページ (coming soon)
*第13回ラクロス男子世界選手権大会公式サイト (英語/大会公式サイトが開きます)
*大会インターネット中継について (coming soon)
Photo by 日本ラクロス協会広報部・海藤秀満
【試合経過】
| Q | 時間 | 日本 | フィンランド | スコア |
| 1Q | 04’50 | スラッシングで、 1分のマンダウンディフェンス |
||
| 06’03 | #44・松下のアシストから、 #7・池川がゴール |
1-0 | ||
| 09’46 | #6・清家のアシストから、 #3・関根がゴール |
2-0 | ||
| 10’02 | タイムアウト | |||
| 11’52 | スラッシングで、 1分のマンダウンディフェンス |
|||
| 11’52 | #13・橋本のアシストから、 #44・松下がゴール |
3-0 | ||
| 13’26 | #3・関根のアシストから、 #13・橋本がゴール |
4-0 | ||
| 19’35 | タイムアウト | |||
| 2Q | 04’15 | #9・継がゴール | 5-0 | |
| 08’37 | #24・砂川のアシストから、 #9・継がゴール |
6-0 | ||
| 14’52 | #7・池川のアシストから、 #9・継がゴール |
7-0 | ||
| 17’39 | #9・Jarno, Aaltonenのアシストから、 #25・Miikka, Helminenがゴール |
7-1 | ||
| 19’24 | タイムアウト | |||
| 19’45 | #33・Anssi, Kaisalmiのアシストから、 #6・Robert, Raittilaがゴール |
7-2 | ||
| 3Q | 01’29 | #50・Roope, Jokelaのアシストから、 #6・Robert, Raittilaがゴール |
7-3 | |
| 02’20 | #7・池川がゴール | 8-3 | ||
| 05’43J | #27・畠山がゴール | 9-3 | ||
| 07’13 | #1・伊藤のアシストから、 #13・橋本がゴール |
10-3 | ||
| 08’27 | #50・Roope, Jokelaがゴール | 10-4 | ||
| 09’28 | #22・夏目がゴール | 11-4 | ||
| 15’10 | #9・Jarno, Aaltonenがゴール | 11-5 | ||
| 16’27 | スラッシングで、 1分のマンダウンディフェンス |
|||
| 4Q | 06’29 | #7・池川のアシストから、 #44・松下がゴール |
12-5 | |
| 07’35 | アンネセサリーラフネスで、 1分のマンダウンディフェンス |
|||
| 07’35 | ホールディングで、 30秒のマンダウンディフェンス |
|||
| 08’49 | #3・関根のアシストから、 #13・橋本がゴール |
13-5 | ||
| 08’53 | タイムアウト | |||
| 11’31 | #27・畠山がゴール | 14-5 | ||
| 15’52 | #6・清家のアシストから、 #22・夏目がゴール |
15-5 | ||
| 16’59 | ホールディングで、 30秒のマンダウンディフェンス |
【スタッツ(ゴーリー)】
| 日本 | オランダ | ||||||
| 氏名 | S | G | % | 氏名 | S | G | % |
| #2・安藤 圭祐 | 3 | 3 | 50 | #00・Lauri, Uusitalo | 17 | 15 | 53 |
| #42・服部 俊介 | 3 | 2 | 60 | ||||
| ※S:セーブ(「シュートオンゴール」に対するセーブ数)/G:ゴール/%:セーブ率 | |||||||
【スタッツ(チーム)】
| シュート | チーム | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 |
| 日本 | 17 | 10 | 11 | 14 | 52 | |
| フィンランド | 1 | 8 | 8 | 4 | 21 | |
| シュート オン ゴール |
チーム | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 |
| 日本 | 11 | 7 | 8 | 6 | 32 | |
| フィンランド | 0 | 5 | 4 | 2 | 11 | |
| シュートの内、ゴール枠内に撃った数 | ||||||
| セーブ | チーム | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 |
| 日本 | 0 | 3 | 1 | 2 | 6 | |
| フィンランド | 7 | 4 | 4 | 2 | 17 | |
| 「シュートオンゴール(ゴール枠内に撃たれたシュート)」の内、セーブした数 | ||||||

























































