2025年7月9日(水)

【お知らせ】2025年医科学委員会主催 第2回ラクロス医科学セミナーのご案内

医科学委員会

日本ラクロス協会医科学委員会では、安全対策活動やアンチ・ドーピング、さらにパフォーマンス向上をテーマとして、啓発活動や調査・研究に取り組んでいます。2025 年度の第 2 回はアスリートパフォーマンス部会とアンチドーピング部会より、下記 2 件のテーマで Web セミナーを実施いたします。

下記内容をご確認の上、参加を希望される方は要領に沿ってお申込みをお願いいたします。

ご案内要項

セミナー開催日時

2025年7月26日(土)18:00~20:00

内容

①『ラクロスにおけるパフォーマンスの向上-自己効力感を高めてあげよう-』

講師:秋山圭(日本ラクロス協会医科学委員アスリートパフォーマンス部会)

早稲田大学大学院博士後期課程修了,博士(スポーツ科学) 、日本スポーツ振興センターハイパフォーマンスセンター契約研究員、 NSCA-CSCS, JATI-AATI, 日本ラクロスアカデミーB 級指導者,鍼灸あん摩マッサージ指圧師

大学でラクロスを選手として始めたことをきっかけに,早稲田大学ラクロス部男子アシスタントコーチ,2018 年ラクロス男子日本代表フィジカルアナリストなど経験し,2022 年~2023 年男子日本代表トレーナーでは World Games や Men’s Championship に帯同した.今回は大学ラクロス選手の心理的観点からのパフォーマンス向上に焦点を充て,日々の活動で意識する点などを紹介していきます.

②『パフォーマンス向上のための栄養摂取』

講師:大西 城太郎(日本ラクロス協会医科学委員会アンチ・ドーピング部会、安全対策部会、アスリートパフォーマンス部会) 。

現在、京都産業大学男子ラクロス部やラクロス関西ユース、少年野球チームなどでトレーニングやコンディショニング、栄養指導を中心に行っている。 健康運動実践指導者、 食アスリート協会食トレセミナー講師、JADA 承認 Educator。

参加条件

日本ラクロス協会協会員であること

定員

450名

※各チーム1名分の枠は確保致します。(1名以上の参加については、先着順とします。)

申し込み方法

https://forms.gle/NfmPww5uoqBqLFnj9

上記URLから申し込みフォームへアクセスしていただき、必要事項を入力の上、7月21日までにお申し込み下さい。申し込みをされた方に対して、当日の詳細なご案内を別途ご連絡させて頂きます。

お問い合わせ

本件に関するお問い合わせは下記までお願いします。

日本ラクロス協会 東京事務所 03-3666-2862