2025年5月7日(水)

【SIXES R&D Squad】第1回練習会を開催──「研究型ラクロス強化プロジェクト」が本格始動

強化部

SIXES

2025年より始動した「SIXES R&D Squad」は、「2026年以降のSIXES日本代表強化の選択肢を増やすこと」を目的に掲げる、”研究開発型”の強化プロジェクトです。その記念すべき第1回練習会が、4月26日(土)・27日(日)の2日間、関東地区にて開催されました。

このプロジェクトでは、従来の代表選考や強化合宿とは一線を画し、”ゼロベース”からSIXESを定義し直すことに挑戦しています。単なる技術や戦術の積み上げではなく、ルールの特性、戦術的な理論、必要とされるスキルセットのあり方まで含めて再設計し、未来の日本代表の強化を多面的に支えるアプローチを探求します。

練習会では、戦略/戦術研究サブPJ、人材要件明確化サブPJ、ルール/ジャッジ把握サブPJの3つのサブプロジェクトが連携。「仮説設定→実践→振り返り」というサイクルを軸に、SIXES特有の戦術やプレーの有効性を検証しました。参加した選手・指導者は実験的かつ探究的な姿勢で、これまでとは異なる角度からラクロスに取り組みました。

練習の様子

今回の練習はゲーム形式を中心に構成されましたが、本プロジェクトの本質は「研究と開発」。練習前には「何を検証するのか」「どんな仮説があるのか」「それをどう評価するか」といった議論を重ね、事前ミーティングでコンセンサスを形成。これにより、各練習を”実戦”ではなく”実験”の場と位置づけ、目的意識のあるトライアルを実現しました。このような「研究会」的アプローチこそが、本プロジェクトのポイントです。

練習内でのコミュニケーションを図っている様子

さらに、全国各地の強化部と連携し、柔軟性と透明性を重視した運営体制も構築。関東圏を中心にしつつも、さまざまな地域・バックグラウンドを持つ選手・指導者・スタッフが関与することで、多様な視点から新たな知見とアイデアが生まれることが期待されています。

日本のSIXESの未来をともに切り拓くこのプロジェクト。ラクロス関係者、そしてラクロスを愛するすべての皆さま、今後の活動にもぜひご注目いただき、引き続きご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。

今後の活動予定