2024年4月26日(金)

【お知らせ】第3回ジュニアラクロスリーグ戦 概要

ジュニアラクロス

大会概要

・名称:第3回ジュニアラクロスリーグ戦

・主催:公益社団法人日本ラクロス協会

・主管:公益社団法人日本ラクロス協会普及部

・開催時期:2024年4月〜7月及び9月〜(最長)翌1月

 ※猛暑対策のため、8月は試合を実施しない。

【U-12カテゴリ】
・原則、日曜・祝日の午後で設定。ブロック戦+プレーオフを実施する。
・日程消化状況に応じて土曜を利用する可能性あり。

【U-10カテゴリ】
・原則、土曜・祝日の午後で設定。ブロック戦+プレーオフを実施する。
・日程消化状況に応じて日曜の予備日を利用する可能性あり。

大会参加チーム(U-12/U-10)

U-12 U-10

・大田ラクロスクラブ
・JCラクロス
・湘南ぴっころラクロススポーツ少年団
・東京学芸大学附属世田谷小学校 LEONIDS
・HAMALAX
・ラクロスアカデミージャパン

・市原ユニバースラクロスクラブ
・大田ラクロスクラブ α
・大田ラクロスクラブ Ω
・JCラクロス
・東京学芸大学附属世田谷小学校 LEONIDS Shooting Stars
・東京学芸大学附属世田谷小学校 LEONIDS Lions
・東京学芸大学附属世田谷小学校 LEONIDS Leo
・東京学芸大学附属世田谷小学校 LEONIDS Stella
・HAMALAX
・ラクロスアカデミージャパン

大会形式

U-12 カテゴリ

・6チーム総当たり戦を年間通して5日程(全3節)実施する。(1日程あたり9試合×5日程=計45試合)
・プレーオフ:総当たり戦上位4チームでのトーナメントを実施する。
・試合時間:前後半8分(ハーフタイム2分)とする。

U-10 カテゴリ

・前期:2ブロック(A:5チーム/B:5チーム)に分かれ、総当たり戦を実施する。
 → 昨年リーグ戦を結果も加味し、なるべく力量が均等なブロック分けとする。
 → Aブロック:2日程(全2節)、Bブロック:2日程(全2節)。各日程10試合消化する。
・後期:前期結果をもとに2ブロック(A:5チーム/B:5チーム)に組み直し、総当たり戦を実施する。
 → 「前期各ブロック1位・2位」及び、「前期A3位・B3位のどちらか1チーム」を後期Aブロックとする。
 → 前期同様、Aブロック:2日程(全2節)、Bブロック:2日程(全2節)。各日程10試合消化する。
・プレーオフ:後期結果をもとに、上位6チームでのトーナメント戦を実施する。
・試合時間:前後半7分(ハーフタイム2分)とする。

総当たり戦の順位決定方法

・勝ち点方式を採用する。勝ち点数の多いチームが上位となる。
・同点の場合は、延長せにゃフリーシュートは行わず、引き分けとする。
・勝ち点は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点とする。
・獲得した勝ち点は同点の場合の順位決定は、以下の順序に従い決定する。

1)当該チーム間の対戦成績(①勝ち点/②得失点差/③総得点数)にて順位を決める
2)全試合における得失点差が多いチームを上位とする。
3)全試合における総得点の多いチームが上位とする。
4)当該チームの代表者1名による抽選によって決定する。

※不戦勝/不戦敗の扱いは以下の通りとする。

不戦勝:勝ち点3、得点5
不戦敗:勝ち点0、得点0

大会ルール(競技規則)

「ジュニアラクロス標準ルール」をベースとした、「競技ルール」を用いる。

参考:「ジュニアラクロス標準ルール」解説資料