今年度活動内容について
活動方針
基本方針“オープン&スピーディーな部門への改革元年”
活動内容
<トップ層強化グループ>
1) 98ユース選抜
・ 1998年学生新入選手に対し、実際にコーチングを施し、早期ポテンシャル発揮、
育成を図る活動
・ 主な強化テーマは、スローイング技術、シュート技術の習得、視野を広くかつ早期に
とる態勢の習得、敏捷性アップ
・ 2月より月1〜2回活動、5月:東西トライアル、11月:ハワイ遠征、12月:全日
エキシビジョンゲームを行う予定
2)99ユース選抜
・ 1999年学生新入選手に対し、実際にコーチングを施し、早期ポテンシャル発揮、
育成を図る活動
3)関西選抜
・ 国際親善試合を目的に関西地区において選抜チームを構成する。
<指導者育成グループ>
1) チームサポート
・ 各チームのリーダークラスを対象として、チーム運営やコーチングなどのアドバイスを
年間通じて行う活動。
2)コーチングクリニック
・ 新人育成責任者やコーチ希望者を対象として、講義や実践を通じてコーチングスキルを
身に付けていってもらう活動
<研究開発G>
1)技術/戦術、S&C(ストレングス&コンディショニング)、トレーナー法等の研究開発
・ ユース活動およびU19活動を通じた開発&実践活動
2)国内ルールの見直し
・ 試合のスピードアップに向けたルール改正
(ストーリングルールの厳密化、オフサイドルールの見直し)
男子強化部長
大門孝行