今年度活動内容

活動方針

・学生との交流を通して技術、知識の還元。
・クラブチ−ムの活動を楽しみ、さらなる技術の向上を目指す。
・協会運営への協力

 

活動内容

時期

内容

3月

国際親善ソフトラクロス大会(東海地区)

新人勧誘イベントソフトラクロス大会(関西)

4月

ミックスゲ−ム大会(24日・東海地区)

5月

プチ交流戦参加

中国遠征(GWにJUNK予定)

6月

国際親善試合

合同練習会&ミニゲ−ム

7月

学生との交流戦(4日、舞州)

ヨ−ロッパ選手権プレゲ−ム参加(東海地区予定)

フレキャンコ−チ派遣

8〜11月

西日本女子クラブチ−ムリ−グ戦

11月

クラブチ−ム王座決定戦(23日・27日)

12月

全日本選手権

来年度新人獲得にむけてのPR活動開始

 

所属チーム(全7チーム)

神戸ラクロスクラブ、FORZA、KITE,JUNK (関西)
名古屋ラクロス、EPOCH、GRELUC (東海)

 

支部長より

水野 里佳

どうも。虫歯3本治療中の水野 りか24歳、B型、いて座です。
というわけで痛くて最近  あまり気合が入りません。
が、仕事にラクロスに筋トレ(趣味)にいろいろやらなあかんことがあってそーも言うてられません。
さて、こんなわたしが今年度の西日本女子クラブチームの代表です。(ホンマえーのかな?) こちらでは、各チーム年々平均年齢があがってきてるようです。いや、ほんと新人獲得が難しく、今みんなで頭をひねっているところです。みなさんのところはどうでしょうか?
いいアイデアがあったら教えてくださ〜い。どうぞ よろしく。
あっ 今年の抱負ですか??? 全てうまくいくハズ・・・・・。

 

戻る



1999.4.20 Copyright Reserved by Japan Lacrosse Association