出場チーム紹介
U19男子日本代表チーム
日本代表は’98年の世界選手権において、過去の経験を踏まえ、「速く早いラクロス」をスローガンとして掲げ、選手個人の動きの「速さ」と、状況判断の「早さ」にフォーカスし、あらゆる局面で組織として「はやさ」を発揮できるチーム作りを目指した。体格・パワーで上回る欧米諸国に互して戦っていく上で、その有効性は大会を通じて十分に証明された。
今回の19歳以下日本代表においても、この「はやさ」の追求が基本方針となる。特に、経験の浅い選手が中心となることから、
1)「速さ」のベースとなる技術と体力のレベルアップ
2)「早さ」のベースとなる「事前の状況把握」
という点に長い練習時間をかけた。’98年末から約7ヶ月の期間を経て、チームとして「はやさ」を武器に世界と戦う準備が整ったところである。
世界選手権は、自国のラクロスの「今」、すなわち国内のあらゆる活動の「成果」を世界に示す場として認識している。特にこの数年、国内ではあらゆる関係部門をあげて「若年層強化」に力を注ぎ始めており、今回の19歳以下世界選手権は、まさにその試金石となる。
すべての代表選手とスタッフは、こうした役割を担うことの出来る誇りと責任を胸に、いよいよ本大会に臨む。
選手・スタッフ紹介