第11回ラクロス国際親善試合

大会概要

第11回ラクロス国際親善試合
       (International Lacrosse Friendship Games 1999)

関東会場:6月20日(日)東京・江戸川区陸上競技場
関西会場:6月13日(日)神戸・神戸総合運動公園補助競技場
東北会場:6月13日(日)仙台・東北学院大学泉キャンパス
(※ 6月6日(日)「中日国際親善試合」初の中国大会・北京体育大学にて開催)

主催:日本ラクロス協会
後援:外務省、アメリカ大使館、江戸川区、神戸市、仙台市、東京都、読売新聞社、
   ミヤギテレビ、ラクロス議員連盟、ラクロス友の会
協力:営団地下鉄、大日本印刷
お問い合わせ:第11回ラクロス国際親善試合事務局
    TEL 東京03−3249−2504
      大阪06−6375−0335
      仙台022−305−5388

第11回ラクロス国際親善試合・関東会場

開催日

6月20日(日)

場所

東京・江戸川区陸上競技場

内容

8:30 開場
9:00 エキシビジョンマッチ
      (女子中高生春季リーグ「Teen's Cup」決勝戦)
12:00 開会式
13:00 男子:米・Wesley大学 vs U-19日本代表         
15:00 女子:米・Yale大学 vs U-19日本代表

会場へのアクセス

営団地下鉄東西線 西葛西駅下車バス5分又は徒歩15分

 

関西会場

開催日

6月13日(日)

場所

神戸・神戸総合運動公園補助競技場

内容

10:00 開場
11:00 開会式
11:30 エキシビジョンゲーム
     (男子関西プレミアリーグ優勝チーム決勝戦)

14:00 女子 米・YALE大学 vs 19歳以下日本代表選手団

 

会場へのアクセス

神戸市営地下鉄総合運動公園駅下車徒歩3分

 

東北会場

開催日

6月13日(日)

場所

仙台・東北学院大学泉キャンパス

スケジュール

12:00 開場
13:30 男子:米・Wesley大学 vs 東北選抜
16:30 
エキシビジョンマッチ
      (女子:関東クラブ選抜 vs 東北選抜)

会場へのアクセス

地下鉄・泉中央駅下車、宮城交通バス・東北学院大学下車

 

戻る



1999.5.29 Copyright All Reserved Japan Lacrosse Association