Go To TOPPAGE Japan Lacrosse National Championships 2009

第20回ラクロス全日本選手権大会

第20回ラクロス全日本選手権大会

 女子決勝

  東海大学(学生1位) vs Sibylla(クラブ1位)

   日時:2009年12月20日(日) 11:00開始
   場所:東京・江戸川区陸上競技場



東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla
東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla

ゲームレポート

 朝の寒さとは打って変わって、冬を感じさせない暖かな日差しの中、第20回ラクロス全日本選手権大会の決勝が東京・江戸川区陸上競技場で行われた。今年、初の大学選手権で1位に輝いた東海大学(以下、東海)と、クラブチーム選手権1位に輝いたSibyllaの戦いである。

東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla
東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla
東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla

 ここまで勝ち進んできた東海の主将・長山祐子選手は、試合前のインタビューに対して、「挑戦者だから失うものがない。全員が攻め気で、最初からゴールを狙っていく。」という攻め気の姿勢を語った。対して、Sibyllaの主将・大上かれん選手は、「Sibyllaは上手じゃないけれど、強いチーム。個人のプレーよりもチーム力に注目してほしい。」と答えた。Sibyllaは去年の雪辱を晴らし、6年ぶりの金メダルを狙いたいとも語った。

東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla
東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla

 試合開始のホイッスルが鳴り響く。ドローはまずSibyllaが取った。そのままゴール前へと運び、一瞬の隙を突き、中へのパスをSibylla#34増田選手がシュートし、点を決める。その後のドローもSibyllaが支配する。簡単にゴール前へ運び、センターからSibylla#14亀山選手がシュートし、試合開始5分で2点を決め、意地を見せる。黙ってはいられない東海は、#5内野選手が1対1で仕掛け、DFの間からシュートを決め2点を返し、2対2の同点となる。この同点の状況で、先に得点を決めたのはSibylla。パスをもらい、速攻でシュートを決める。ここで、東海は立て直すためにタイムアウトを要求する。その後、Sibyllaに1点を奪われるものの、東海#11濱園選手が角度のないところからゴールにボールを押し込む。負けじと、Sibyllaは1対1して、そのままシュート。前半終了直前にも、フリーになっていたSibylla#14亀岡選手が裏からカットし、パスに合わせシュートを決める。Sibyllaが3点リードしたまま前半が終了する。

東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla
東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla

東海大学vsSibylla 後半では、ここまで登りつめた東海の底力を見たいところだが、後半開始直後、ゴーリーが前に出た瞬間、Sibylla#14亀岡選手がゴールに放り込むようにシュートを決める。その後のドローもSibyllaが簡単にパスをつなぎ、不意打ちのように点を入れてしまう。2分という短時間に得点を重ねてしまう。ここから10分間、全員が攻め気でゴールを狙っていくと言っていた東海は、果敢にシュートを撃っていくが、なかなか決まらない。逆に、ファールによりフリーシュートを取られ、Sibyllaに1点を許してしまう。その後、Sibyllaの選手がイエローカードが2枚提示されたことにより6分間退場し、東海に有利な場面もあったが得点が決まらない。試合は動かず、とうとう試合終了。9対3でSibyllaが勝利となった。

 ジャンプして喜ぶSibyllaの姿、泣き崩れ沈む東海の姿が対照的だった。

東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla
東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla

 最優秀選手はSibylla#34増田絵利選手が選ばれた。増田選手は、「チームに入って5年目で金を目指していたからうれしい。チームのみんなを生かす動きをするように心がけていた。」と語った。「Sibyllaは続いていくので、来年も応援してほしい。」とも語った。来年もSibyllaと東海の活躍から目が離せない。

東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla
東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla
東海大学vsSibylla東海大学vsSibylla

 

Report:勝又麻美(成蹊大学)
Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
Photo:日本ラクロス協会国際部長・鹿内映里
Photo:日本ラクロス協会広報部「.Relax」編集部・大木佳奈

全日本選手権TOPページへ戻る

前ページへ戻る



Copyright JLA