日時:2004年10月31日(日) 11:00試合開始
      会場:宮城・岩沼市陸上競技場
       
      
      第11回東北地区ラクロスリーグ 女子決勝戦 
      COUGARS vs 新潟大学
      
      
      
      ゲームレポート
      女子決勝戦は、二連覇を狙うCOUGARSと攻守ともにバランスのとれた新潟大学の対戦となった。
      予選の戦いぶりからはどちらが勝つのか全く予想がつかない、注目のカードだ。
      
      試合開始5分、先にゴールを揺らしたのはCOUGARSだった。
      新潟大学のダブル、トリプルをものともせず、的確なパス回しによりゴールを決めた。
      
      
      
      
 この後もCOUGARSは絶妙なアシストや#7望月の1on1などにより、
       着実に点差を離してゆく。
       しかし新潟大学も相手の一瞬の隙を突き、東北地区女子得点王の
       #31山本がさすがの得点力で、反撃ののろしをあげた。
       ここで前半は5-1で折り返した。
      
      
      
      
      
      
      後半になり、MDの体力に定評がある新潟大学がCOUGARSコートに襲い掛かるが、ここはベテランチームCOUGARS。
      体力面はスキルで見事にカバー。新潟大学の反撃を一点に抑え、更に得点を重ね、8-2で試合終了。
      
      
      COUGARSの二連覇達成となった。
      この東北地区最強集団を凌駕するチームが出てくるのか。
      
      来年のリーグ戦も目が離せない。
      
                                       
      
                               
      
                               (Report:野本佐和子(日本ラクロス協会 広報部 東北地区)