Go To TOP PAGEJapan Club Lacrosse Championships 2004

 第6回ラクロス全日本クラブ選手権

日時:2004年11月13日(土) 15:30試合開始
場所:東京・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場

男子第1回戦第1試合:VALENTIA(東日本リーグ1位) vs 関西ラクロスクラブ GOLD ZEALER (西日本リーグ2位)

ゲームレポート

 15:30から行われた第1試合のカードは、VALENTIA(クラブチームリーグ東日本1位)vs関西ラクロスクラブ Gold Zealer(クラブチームリーグ西日本2位) (以下、ゴジラ)。昨年、「日本一」の称号を逃し復活を期す新生VALENTIAと、若い力で西日本を勝ち上がりクラブ選手権初出場ゴジラとの一戦となった。

VALENTIA vs 関西ラクロスクラブ 第1クォーターが始まり、まずポゼッションを制したVALENIAだったが、ファウルを犯しゴジラのエキストラマンオフェンスとなる。ゴジラ#23AT高岡がゴール右前からミドルシュートを叩き込みゴジラが先制。勢いに乗って攻め立てるゴジラは#2AT馬場をMFとして登場させ、狙い通りのゴール裏から1対1で追加点をあげ、2-0。流れはゴジラに傾きつつある中、VALENTIAもすぐさま反撃。東日本クラブチームリーグMVPの#11AT開がディフェンスの一瞬の隙を見逃さずにゴール裏から1対1をしかけ、まずは1-2。またグランドボール後の素早い展開から#1AT相沢がゴール前にフリーとなり、落ち着いて決めて2-2。その後はVALENTIAの多彩なセットオフェンスに対し、ゴジラが時おり鋭いブレークを狙うという展開が続き、2-2のまま第1クォーターが終了。

 第2クォーターが始まるが、お互いのビッグチャンスをシュートミスするという膠着状態が続く。そんな中、VALENTIA#23MF村井がミドルシュートを決める。続いて#8MF島袋がクリース前のマークが甘くなった隙を見逃さず確実に決める。一方ゴジラも#5AT鳩場が遠目からのミドルシュートを叩き込み意地を見せる。が、試合巧者VALENTIAは#15AT丸山、#1AT相沢が立て続けにゴールを奪い6-3としてハーフタイムを迎える。

VALENTIA vs 関西ラクロスクラブ ハーフタイムに試合の流れを変えうる事態が発生。VALENTIA#14MF山中がイリーガルスティックによるアンスポーツマンコンダクトにより、3分間の退場を命ぜられる。このチャンスを何とかモノにしたいゴジラのエキストラマンオフェンスに対し、VALENTIAはゴジラ#10MF宮崎のシャットを選択。パスの出どころを抑える作戦に出た。これが巧を奏し、3分間のマンダウンディフェンスを無失点で乗り切る。この後もゴジラの怒涛のような攻撃に耐えたVALENTIAが徐々に試合の流れをモノにし始める。VALENTIAの反撃を、ゴジラも#21G和田のビッグセーブで食い止めるが、VALENTIA#91MF高橋が粘り強い1対1から得点を決める。対するゴジラも#26MF横田のランニングシュートが決まり、反撃の狼煙をあげるが、直後のフェイスオフからVALENTIA#14MF山中に得点を決められ、8-4のスコアで第4クォーターを迎える。

 4点ビハインドのゴジラはダブルチーム戦術を選択、ボールを奪いに行く作戦に出る。しかし、逆にVALENTIA#14MF山中にクリース前でゴールを決められてしまう。その後も着々と得点を重ね、終わってみれば13-6のスコアでVALENTIAが勝利を収めた。

VALENTIA vs 関西ラクロスクラブ VALENTIAはこれでクラブ選手権決勝と同時に全日本選手権へのキップも手にした。昨年から大幅にメンバーが入れ替わり、リーグ戦は4位と苦しんだが、今年から導入されたプレイオフの2試合、今日のゴジラ戦を勝ち抜いて、堂々の結果である。今日の第2試合の結果、次の決勝の相手はDESAFIOに決まった。1試合毎に強くなっている感のあるVALENTIAが今後もどんな試合を見せてくれるのか非常に楽しみである。

*写真をクリックするとより鮮明な画像で御覧になれます。

(Report:東日本ラクロスクラブ/ラガマフィンズ・北浦真)
(Photo:広報部「.Relax」編集部・小城崇史)

前ページへ

クラブ選手権TOPへ戻る



Copyright JLA