Go To TOP PAGE

日時:2003年11月8日(土) 16:30試合開始
場所:東京・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場

第1回戦:Sibylla(東日本リーグ1位) vs SCHERZO(西日本リーグ2位)

ゲームレポート

《前半》
試合開始のドローをSIBYLLAが取り、そのままきれいにパスをつないで、試合開始後わずか40秒で#1小島麻紗子がダブルディフェンスを崩してシュートを決める。
SIBYLLAは数あるクラブチームの中で、最もきれいなパス回しをする。パスの種類も豊富で、キャッチからスローまでがとても速く、パスだけでも十分試合を見る価値がある。

続いてのドローもSIBYLLAが制し、落ち着いて、しかしスピード、テンポを落とさずにパスを回し、確実にシュートまで持っていく。

SCHERZOも積極的にシュートフォローに行き、ボールを取るが、SIBYLLAの正確なチェックでボールを落とされてしまい、シュートまでつなぐことができない。
SCHERZOは焦りからか、ゴール前でファールをしてしまい、SIBYLLAにフリーシュートのチャンスを与えてしまった。
そして、SIBYLLA #12上井華奈が確実にフリーシュートを決めたのだが、その上井選手にはフラッグが上がったことを確認する余裕も見られた。

 試合開始4分30秒後にSIBYLLA#1小島麻紗子が3点目を決める。
 SIBYLLAはシュートチャンスを逃すことなく、積極的にシュートを打っていく。
 SCHERZOゴーリーも必死のディフェンスでボールをインターセプトするが、
 またもやパスがつながらず、ターンオーバーとなってしまう。

 SIBYLLAはフリーシュートなどでシュートを打つものの、SCHERZOゴーリー
 のナイスセーブにより、しばらくシュートが決まらない状態が続く。



 その状態を打破したのは、SIBYLLAディフェンスの#76渡辺奈緒の4点目の
 シュートだった。
 そこですかさずSIBYLLAはタイムアウトを取る。

 SIBYLLAは完全にペースを取り戻し、タイムアウト終了後わずか20秒ほど
 で、センターサークル付近の#48江良綾子から#14亀岡真美への豪快な
 ロングパスがつながり、5点目が決まる。
 #14亀岡真美はその後、さらにフリーシュートを決めた。



SCHERZOは尚もシュートフォローを取っていったが、一度もシュートを打つことなく、6-0で前半が終了。



《後半》
後半もSIBYLLAがドローを取り、#1小島麻紗子がセンター付近からゴール前まで独走でボールを運び、シュートを決めた。後半開始後、わずか30秒のことである。

その後もSIBYLLAがボールを所持し、パス回しからシュートチャンスを狙っていく。
SIBYLLAはロングシュートも決まるシュート力のあるチームだが、ゴール前にも必ずオプションがあり、複数のオプションの中から最も確実に決まる所にパスを入れていく。つまり、どの位置からもシュートを打たれてもおかしくない状態のため、ディフェンスは全く油断できない。
そのような状態で、#12上井華奈から#14亀岡真美にパスが入り、後半2点目が決まる。続いて、#12上井華奈がフリーシュートを決める。

その10秒後、後半開始11分後に、ついにSCHERZO初のシュートチャンスがフリーシュートとしてやってきた。残念ながらシュートは決まらなかったが、フォローして再びシュートに挑む。またもや決まらず、その上、ダブルファールとなってしまった。スローをSIBYLLAが取り、丁寧にパスをつないで#14亀岡真美が後半4点目を決める。



ここでSIBYLLAがタイムアウトを取る。前半と同じく、14分が経過したときのことである。


 後半残り10分ほどになると、SIBYLLAも疲れのためか、パスミス、ファールが
 目立ち始める。その中でSIBYLLA #12上井華奈が確実にシュートを決める。

 今度はSCHERZOがタイムアウトを取る。

 その後もSIBYLLAペースでの攻めが続くが、SIBYLLAゴーリーがボールを所持してい
 る間、SCHERZOはタイトなライドでねばり、SIBYLLAになかなかクリアーを出させない。
 しかし、一旦クリアーが出てしまうと、ディフェンスが崩れ始め、ゴール前でファールを
 してしまう。

 SIBYLLA#1小島麻紗子は確実にフリーシュートを決め、1点追加する。
 SCHERZOディフェンスもまだまだねばっていくものの、またもSIBYLLAのパスがつながり
 始め、#12上井華奈が後半7点目を決める。


残り時間3分を切った時、SCHERZOが上手くボールをつなぎ、シュートへ。
惜しくも、ボールはゴールポストに当たってしまう。しかし、ここであきらめず、#34吉中円郁がついに1点目を決めた。

SCHERZOに勢いが感じられ、流れが変わるかと思われたが、SIBYLLAは一度ボールを持つと必ず自分たちのペースに引き込み、大差でリードしているにもかかわらず、最後まで攻める姿勢を見せ、13-1で試合終了となった。









勝ったSIBYLLAは個人技術のレベルが高いだけでなく、チームプレーも息が合っている。
精神的にもかなり落ち着いており、1点取られた後の切り替えも早く、見ていてハラハラすることが全くなかった。
今後が楽しみなチームである。

*写真をクリックするとより鮮明な画像で御覧になれます。

(Photo:広報部・海藤秀満)
(Text:広報部「.Relax」編集部・大西輝美)

前ページへ

クラブ選手権TOPへ戻る



Copyright JLA